• この掲示板は動画(MP4)動画、静止画(JPG,GIF)ファイルをアップロードすることができます。
  • 最大投稿サイズ 30000000バイト(30MB)再生時間は約1分以内に編集してから添付してください。
  • (MP4)画像はMP4-360p → 横480x縦360サイズに縮小編集するとファイスサイズ(30MB以内)が小さくなります。
  • (JPG/GIF)画像は横320pix、縦240pixを超えると縮小表示されます。
  • 事故物件写真や怪奇現象等の動画保存形式と再生方法
  • 携帯動画撮影(動画ファイル)の拡張子をMP4に変換してからアップロード(添付)してください。
  • 動画保存形式の大半は、MP4(H.264)、MOV(H.264)、 AVI(H.264)なんと3種類以上もあります。
  • 動画の再生方法にも、簡単にSDをパソコンに取込の専用ソフト等で簡単に編集ができます。
  • 動画***.AVI保存ファイルをMP4に変換に多形式に対応した動画編集ソフト(Avidemux)(不要な場面のカット/動画連結/リサイズ/フォーマット変換)
  • 投稿する上での必須入力項目は「場所名/建物名、都道府県、Eメール、投稿題名、投稿内容、添付File、暗証番号、認証番号」です。
  • 既存の記事に簡単に「返信」することができ、各記事にある「投稿題名欄」のリンク部を押すと返信フォームが現れます。
  • 投稿時に「暗証番号」を入力しておくと、その暗証番号を使って自分の記事を修正・削除することができます。
  • 投稿する上で、HTMLタグの使用はできません。
  • 管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
  • 【利用規約承諾】
  • 利用者は、当サービスをご利用時点で本規約の内容に同意したものと見なします。
  • 当サービスの利用により発生した利用者の何らかの損害に対しては、一切責任を負いません。
  • 【削除依頼等の注意】
  • 誹謗中傷、虚偽等の内容に関しての削除依頼等は、投稿者本人(投稿欄)に削除依頼をする様にお願いします。
  • 投稿者と解決が出来ない場合には(弁護士、警察)等に相談をし、投稿者に注意を促すよう行動をしてください。
  • 管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なくメンテナンス時に削除することがあります。
  • やむを得ない理由等での削除依頼の場合(消去判断実行)、メンテナンス(毎月/月初)の都合により1~3週間ほどかかる場合があります。
  • ※削除依頼の項目 ①件名 ②お名前(依頼者) ③都道府県 ④URLアドレス(削除願い) ⑤削除内容等の詳細
  • 【閲覧履歴データの削除】
  • (iPhone,iPad,iPod,touchで(Safari)から閲覧履歴と(Cookie,キャッシュ)を消去する方法
  • 履歴や(Cookie)を消去するには「設定」→「Safari」の順に選択し、「履歴とWebサイトデータを消去」をタップしてください。
  • お問い合わせメール
  • 【危険サイト要注意利用・豆知識】
  • 成果報酬型広告型の営利を目的としているホームページは注意点①②③④
  • ①広告主が提供する広告を掲載表示し、ユーザーが広告をクリックすると、報酬を得ています。
  • ②迷惑メールが多い原因とは、ログイン登録型ホームページ(メールアドレス登録)が原因です。
  • 複数のメールアドレスをメール業者に売却してしまうからです。
  • 売却されると、パソコンやスマホでメールを利用する際に、迷惑メールが毎日のように届くようになります。
  • ③対策1.ログイン登録型ホームページは利用しないこと。
  • ④対策2.広告表示が出ているホームページは利用しないこと。
  • 【詐欺サイト、下記のような犯罪行為を目的とさられた悪質なサイト】
  • ①ネット通販詐欺
  • 本物のブランドサイトに酷似した偽ECサイトに誘導し、粗悪な商品を購入させたり、代金を支払っても商品を届け、支払いに使用したカード情報を不正に入手し悪用するサイト。
  • ②オンラインバンキング詐欺
  • 金融機関などを装い、フィッシングメールを通じて偽のサイトへ誘導し、インターネットバンキングのIDやパスワードなどを窃取して預金を不正に送金する危険なサイト。
  • ③偽サイト&不正改ざん
  • 実在する金融機関や企業などを装った、フィッシング詐欺を目的とした偽のサイト、犯罪者が集客を行う場合に、人気のあるサイトや信用のあるサイトの名前を騙った偽サイトを作成する詐欺サイトです。
  • ④偽ソフトウェア配布
  • 実際には機能しない偽のソフトウェアをインストールさせて購入を迫るサイトがありますので要注意。
  • ⑤ワンクリック詐欺
  • なりすましメールの中にあるリンクをクリックさせて架空請求のページに誘導し、不当な請求をする、アダルトサイトや出会い系サイト、動画サイトに多く危険です。
  • ⑥チケット転売詐欺
  • 人気アーティストのコンサートチケット転売といった話を(SNS/SMS)などで持ちかけ、詐欺サイトに誘導、カード情報を盗んだり、偽のチケットを売りつけたりする手口サイト。