投稿詳細
└内房線那古船形駅を出て左側(県道185号線)を……シタタタッ ヘ(*¨)ノ 約170m先の(那古船形駅入口)交差点を右折し、(内房なぎさライン)約600m先の十字路を船形港(294号線)方面に左折した左側の『茂八寿司』((( ○┓(ホウモンデス) ※外観は、歴史を感じる佇まい(^^;)テヘヘッ ※茂八は、南房総の館山市、小さな船形港の入り口にある昔ながらの寿司屋(゚.゚*)ホーォ ※創業の江戸の頃、初代茂八から数えて現在は七代目(南房総名物のあつ焼き玉子が有名な茂八寿司) ※南房総地魚や魚介と地元長狭米を握りに提供している田舎のお寿司屋さん ※シャリ、ネタも非常に大きくて食べ応えがある握り寿司 ※店内は、歴史を感じられる雰囲気満載の造り、漁師町らしい活気のあるお寿司(^^;)、4人掛けテーブル2卓 小上がり2卓 お座敷席(キャパ約40席)駐車場約20台 ※(*^)(^*)先ずは、寿蔓亀亀田酒造(500円)♪乾杯ヽ(*^∇゚)oC■☆☆■Do(^^*)ノ乾杯♪♪・(Order) 上寿司(2,400円)を注文し、待つこと10分程で(*^ー)_┳┳〔お待ち遠様デス〕上寿司が登場(^^;)、※(上寿司)鮪中トロ、鯵姿寿司、勘八、甘海老、イクラ軍艦、帆立貝、厚焼玉子、鉄火巻き、等々… ※7貫、味噌汁付き、確かにデカイ握りおぉ(*゚0゚)ハッ… 通常の回転寿司のシャリ、ネタ共に約2倍の量(^^;)ボリボリ ※シャリは長狭米を使った江戸前寿司(やや甘く、濃い目)労働者には最適な握り寿司(^^;)、※名物の厚焼き卵は出汁の効いた甘くジューシィな出来映え(*_ _)(ご馳走様でした) ※田舎寿司をお腹いっぱいに堪能できる貴重なお店です。営業時間(11:00〜14:00・17:00〜19:00) 定休日(木曜日)