十二支・性格判断・へび年(巳)

へび年(巳)【守り本尊…普賢菩薩】
(基本の性格)
習慣や伝統にとらわれない自由な発想を持ち主で、困難に屈しない、強い精神力を持っています。
貪欲なまでの向上心があり、ときには実力以上のことにも挑戦してしまう場合があります。
辛抱強い勤勉な性格ですが、行き過ぎると諦めが悪い執念深い性格に変わってしまう場合もあります。
何事にも見切りは必要でしょう。
勤勉な姿勢とその感受性の豊さで、周囲からの信頼は厚く、いずれ人の上に立てます。
ただし本来もつ思慮深さ、用心深い性格から、ともすると猜疑心が強く現れてしまう場合がありますので注意しましょう。
気品高く、虚栄心が強い性格上、人に使われることを嫌います。暴力や争いごとも好きではありません。
若い頃には変動もありますが、粘り強さと強い精神力をもっていますので、中年期以降に成功する方が多いようです。
十二支の中ではもっとも幸運を持ち合わせているといわれています。
(仕事)
知性を生かした職業が向いているようで、独立自由業の方が多いようです。
単純作業や肉体労働には向いていません。
(お金)
お金は基本的に不自由しませんが、見栄や虚栄からの浪費が多くなるため注意が必要です。
(恋愛)
嫉妬心が強く、恋愛は波乱含みとなりそうです。
(病気)
神経系、消化器系の疾患、関節、筋肉痛など注意しましょう。