十二支・性格判断・ねずみ年(子)

ねずみ年(子)【守り本尊…千手観音】
(基本の性格)
頭が良く、知的好奇心を強く持っています。また新たな発想力や企画力も豊富です。
ただしその好奇心旺盛な性格上、落ち着きに欠け、興味があることにはじっとしていられません。
基本的資質として、几帳面できれい好き、細かなことに気が付くデリケートな性格の持ち主です。
目標には努力を惜しまず、コツコツと精進し、いずれ達成する強運を持っています。
柔軟性や強調性があることから、どんな環境にも適応できます。
不平不満をあまり顔に出さず温厚ですが、内面的は強引な性格を持っています。
若い頃には苦労も多いですが、中年期以降から晩年は安泰です。
家系の衰えを守る宿命をもっているようです。
(仕事)
商才があり、組織に属するよりも独立自営の方が活躍できます。
若い頃は職が定まらずに転職を繰り返すこともあるようですが、適職を得れば集中して大きく発展します。 努力の積み重ねで人の上に立ち、活躍する方が多いようです。
(お金)
無駄遣いの少ない倹約家で、コツコツと財を蓄えます。ただし中年期に一所懸命貯めたお金を、色欲で失う場合がありますので注意が必要です。
また賭け事には、むいていないため控えたほうが良いでしょう。
(恋愛)
恋には、一途な性格です。
(病気)
腎臓や泌尿器系、婦人科系疾患には注意しましょう。